PC初心者の館  
TOP はじめに Windows Mac インターネット メール その他 リンク 用語集
インターネット
接続の種類
 アナログ接続
サイトマップ



ADSL



  一般電話回線は 音声信号を流しますが、
  使用される周波数は 0.3〜3.4KHz の帯域です。
  その上の周波数帯は使用されません
  その使用されない周波数帯にデジタルデータを流して
  高速に通信する方式がADSLです。

  ADSLの工事が終わると、電話回線は
  音声用とデジタルデータ用の2種類の周波数帯を使用できるようになります。

音声用とデジタルデータ用の周波数
(*) 波形はイメージです


  この2種類の周波数を分断するのが スプリッターです。
  スプリッターでそれぞれを分けて、各機器へと送られます。
  音声信号は電話機FAX
  ADSLの信号はADSLモデムに行きます。

スプリッターで遮断され、各装置へ

ADSLとは
用語辞典の解説です。
スプリッタ 【スプリッター】
ボーリングでも、ピンが離れるとスプリットって言いますよね。
e-Words
  全体図では、次のように接続されるのが一般的です。


ADSLの接続イメージ図


  ADSLでは、電話に使う周波数帯と デジタルデータに使う周波数が違います。
  両方を同時に流しているため、電話とインターネットが同時に使えます
  また、デジタルデータを流すので
  転送効率が良い (=速度が速い) 方法と言えます。

  スプリッターを外して、ADSLの回線に直接 電話機をつなぐと、
  ノイズのようなものが聴こえます。
  これがデジタルデータ用の周波数帯になります。


  また、一般の電話を使用せず、インターネットのためだけに
  ADSL回線のみをひく事も出来ます。
  この場合 音声信号が流れないので、スプリッターは不要になります。
  当然 電話は使えません。



 ADSLの注意点と対処法

  ADSLの難点は、デジタルデータ用の周波数帯が
  他の電波の影響を受けやすい事です。(ラジオのノイズなど)
  またこの帯域は、長い距離を通ると弱くなってしまいます
  電話回線の基地局 (NTTの電話線収容局など) から回線が離れる程、
  速度は遅く 不安定になります。

  最低源の対処法として、モジュラージャックとスプリッターの距離
  スプリッターとADSLモデムの距離 を縮める方法があります。

  家電量販店には 10Cmくらいの短い電話線が売ってますので、
  それを使用すると良いと思います☆

  また、モジュラージャックからADSLモデムまでの電話線付近に
  家電製品をなるべく置かない事も有効です。
  電子レンジなどは、かなり邪魔になるノイズを発します。

  スプリッターから電話機までは 音声信号しか流れないので、
  距離が長くなっても問題ありませんし、
  家電製品のノイズも影響しません。

  また、ADSLモデムからPCまではLANケーブルで接続する事が一般的ですが、
  これも長くなっても ほとんど影響ありません。
  ADSLモデムで変換されたデータが通るからです。
  影響を受けるのはADSLモデムまでの距離です。

  「ADSLにしたが速度が遅い、安定しない」 という方は、
  ADSLモデムを なるべくモジュラージャックの近くに移動させ、
  LANケーブルを長くとるよう配置を変更してみてはいかがでしょうか。

  必ず良くなるわけではありませんが、より安定につながる方法です。


  ADSLは電話線を使っていますが、
  通常では使用しない周波数帯 を利用します。

  そのため、利用開始には工事が必要ですし、
  引越しなどの際は 移転申し込みをする必要があります。
  再度 回線工事の手数料がかかる場合もありますので、
  注意が必要です★

インターネットするならADSL!!


  ADSLはオンラインゲームや IP電話など、様々な楽しみ方があります☆








      接続の種類
 ダイヤルアップ接続無制限で、
 月額なんと100円のプロバイダです。
 アクセスポイントも全国共通なので、
 出張時や帰省時などに 特に便利です。
アナログ回線 ISDN
ADSL ブロードバンドって何?
モバイル接続



PC初心者の館               インターネット


インターネットの概要 インターネットのイメージ図
接続の種類 セキュリティについて
オンライン・ゲーム インターネットの歴史
オンライン・ショッピング コラム 「秒進分歩とMOUS」



このページのトップへ戻る



検索エンジン登録代行・検索エンジン上位表示でアクセスアップ! 1980円〜!